2022年1月25日(火)の記録。
作り置きを小分けにしておけば便利なのでは、と思い立ち小鉢を購入しました。
西海陶器さんの波佐見焼の小鉢です。
昨夜寝る前にポチッて翌日午後には届く、アマゾンさまさまです。


蓋つきなのでエコです。SDGsです。
朝ごはん
- ほっと牛乳
- コーヒー
昼ごはん
昨日と同じ塩分高め定食。
好きなものは毎日食べても苦にならないタイプ。
むしろ積極的に食べ続ける。
特に企画のような1歩進んで2歩下がる系の仕事をやってる期間はタイムリープ感あって良い。
- 白ごはん
- 納豆
- 塩辛
- めんつゆ漬けサーモン+紫蘇+ごま油
- うめぼし(実家産)
- おみそしる(インスタント)
夜ごはん
さっそく小鉢を活用すべく、常備菜をつくる。




そして少し写真が上手になった気がする。
ざっくりサイズ感の記録。
横幅:小鉢×2=FireTVのリモコンより少し短い
縦幅:小鉢×2=350ml缶より少し低い


本日のメイン
再び炊き込みご飯のオムライス風。
気分を変えて和風のお皿(結婚式の引き出物)に盛り付けてみた。






冷蔵庫の様子
本日の締め
今日もおいしいでした。
小鉢はAmazonで購入しました。
ご興味あれば是非こちらからご参照ください。